アドバイザー・コンサルタント締結 2016年9月8日 (ICT土工測量・設計)

東北地方整備局では、生産性向上等を目的としたi-ConstructionにおけるICT土工の全面的な活用を施策として打ち出しております。そこで、3次元測量、設計を効率的に進めるにあたり、専門的な知識、技術力をもつ技術者の助言やノウハウが必要となってくることから、アドバイザーコンサルタントに新たにICT土工に関する測量と設計分野を追加しました。当社では、これまでの経験と実績を踏まえ4名の技術者で応募し選定されました。


今回追加された登録内容は下記の通りです

分野 項目 内容 技術
ICT土工測量・設計 UAV等を用いた3次元測量 UAV等を用いた公共測量を行ううえでの留意点、現場条件による機種の選定や
精度確保、安全確保等測量方法に関する助言。
測量
【建設新聞記事】 【3Dモデリング】

アドバイザー・コンサルタント締結 2015年7月1日 (災害対応・危機管理)

東北地方整備局は迅速かつ効率的な業務遂行を測るため、専門分野のコンサルタント等から技術的な助言を受ける「アドバイザー・コンサルタント制度」を平成27年度から試行的に実施することになりました。

当社はMMSの技術が評価されこのたび東北地方整備局とアドバイザー・コンサルタントの協定を締結しました。


当社のアドバイザー・コンサルタント登録内容は下記の通りです

分野 項目 内容 技術
災害対応・危機管理 施設被災状況の早期把握 地すべりや道路・堤防等が被災した際、MMS及びUAVなどを用いて状況を把握、
被災状況に応じた施設被災メカニズムの想定及びそれに対応した(応急)復旧対策・工法の立案に関する助言
MMSまたはUAV

※アドバイザー・コンサルタントとはこちらをクリック

 アドバイザー登録リスト(項目・技術毎)※2015年7月1日現在・・・こちらをクリック

 アドバイザー登録リスト(企業毎)※2015年7月1日現在・・・こちらをクリック

 東北地方整備局へリンク


【MMS(レーザー系)実績】 【段彩図 堤防計測】
【MMS(レーザー系)現地作業風景】 【MMS(動画系)現地作業風景】
ページのトップへ戻る